キッズくれよん長丘は
小規模認可保育園です

1
少人数の園のため、一人ひとりに寄り添いながら保育をおこなうことができます。
2
毎日公園で体を動かし、お友だちと楽しく遊びます。
3
子どもに必要な栄養カロリーを摂取できるよう、身体に優しい安心安全な食材を使って管理栄養士監修の献立で食事を提供します。
4
子育て経験豊富な保育士が子育ての悩みも一緒に考え、サポートします。
5
お散歩に行けない日も、広いウッドデッキで思いっきり遊べます。
長丘西公園

長丘西公園

子ども達が毎日遊びに行ってる公園です

長丘中公園

長丘中公園

自然豊かな公園で、落ち葉やどんくりを拾って遊んでいます

ウッドデッキ

ウッドデッキ

夏にはプール遊びをしたり、シャボン玉遊びをしたりします

保育室

保育室

あたたかい木の温もりに包まれながら絵本を読んでもらったり、クリスマスにはたくさんのイルミネーションを飾って楽しんでる部屋です

キッズくれよん長丘

小規模認可保育園

キッズくれよん長丘

月極保育  

815-0075 福岡県福岡市南区長丘5-3-29
092-555-8411
092-510-0571
kids.crayon.nagaoka@gmail.com

MAP

求人情報

保育について

1日の流れ

7:00

開園

9:00

順次登園

自由あそび、スキンシップ、体調チェック

9:30

自由あそび
片付け
朝おやつ

9:50

朝の会

10:00

お散歩・公園中心に保育

・五感が発達するこの時期を大切にしています。
・子どもの主体的なあそびを引き出すような保育をしています。
・毎日公園で遊び、たくさんの刺激を受け、健康な子どもを育みます。

11:00

昼食

管理栄養士の献立で、自園調理の温かい食事を提供します。

12:00

昼食の片づけ
お昼寝準備
絵本の読み聞かせ

12:30

お昼寝

15:00

片づけ
おやつの準備

15:30

おやつ
片付け

おやつは自園の手作りです。

16:00

自由遊び

夏場は公園遊びもします。

17:30

順次降園

18:00

閉園

年間行事

4月

入園の日

入園式
5月

親子ふれあい遊び、野菜の苗植え

親子ふれあい遊び
野菜の苗植え
6月

園外保育 ( コンペイトウミュージアム )、絵本の会

コンペイトウミュージアム
絵本の会
7月

七夕会、水あそび

七夕会
水あそび
8月

夏祭り、個人面談、フィンガーペイント

夏祭り
9月

地域交流、敬老の日、お月見会

敬老の日
お月見会
10月

運動会、芋掘り、ハロウィン

運動会
芋掘り
ハロウィン
ハロウィン
11月

なかよし会、お買い物体験、
園外保育 ( 消防署 )、勤労感謝の日

園外保育
園外保育
勤労感謝の日
12月

クリスマス会

クリスマス会
クリスマス会
1月

お正月あそび

お正月あそび
お正月あそび
2月

豆まき、なかよし会

豆まき
なかよし会
3月

ひなまつり、卒園式、お別れ会

ひなまつり
卒園式

・誕生会はそれぞれの誕生日に行います。
・身体測定、避難訓練は毎月行います。

給食について

・管理栄養士監修のもと安全な食材を使い、自園で安心して食べられる食事を作っています。
・それぞれの子どもたちの発達に合わせて量や食べ方を考えてます。
・離乳食も月齢に応じて手作りをしています。
・感謝の気持ちをもち、社会性を育む食事をしています。

月極保育

4月入園

1

入園申し込みについて

入園申し込みを希望される方は、11月前後に配布される【 入園申込書 】が必要です。 各保育園や区役所で配布しています。

2

保育園見学

お申し込み前に保育園の見学をお勧めしています。 園の方針や保育などを知って頂き、安心してご利用いただくために、お子様と一緒にぜひご来園ください。 見学の受付はお電話とメールにて伺っております。

3

入園申込書を提出

入園申込書を記入の上、第一希望の保育園にご提出ください。

詳しい内容は、福岡市保育園申し込み案内のページをご覧ください。
 → 福岡市保育施設等利用のご案内

途中入園

空き状況を区役所でご確認いただき、まず見学にお越しください。
見学については「4月入園について」の2をご確認ください。
定員に空きがあり要件を満たしていれば、福岡市の審査にて入園が決定されます。

慣らし保育

小さな子どもたちが家庭を離れて、初めて過ごす保育園。
子どもにとっても、保護者にとっても大きな環境の変化です。
みんなが安心して保育園に通えるように、少しずつ慣れるためのならし保育の期間があります。
入園前に日程等についてご相談ください。

その他、ご質問等ございましたら、園説明会やお電話にてお伺いいたします。

概要

対象年齢3ヶ月 ~ 2歳 ( 4月1日時点 )
給食・おやつ自園で手作りの温かい食事とおやつ
開園日月曜日から土曜日まで
保育時間7:00 ~ 18:00 ( 保育標準時間 )
9:00 ~ 17:00 ( 保育短時間 )
延長保育時間18:00 ~ 19:00
休園日日・祝日・年末年始
利用料のお支払い方法振込み
定員18名ほど
職員数16名 ( 園長・保育士10名・管理栄養士1名・調理師2名・事務員1名・クリーンスタッフ1名 )
委託医せき小児科・アレルギー科クリニック
宮本歯科クリニック